三姉妹父さんのマネレッジ

Moneyにおけるknowledgeを貯めよう

2020-01-01から1年間の記事一覧

加湿空気清浄機

昨年にファンヒーター付き加湿器の加湿機能が壊れてしまいましたので、新しい加湿器を探していました。

経済的自立の先について

近年FIRE(Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職))というライフスタイルが興隆していますが、私個人としても憧れがあります。その気持ちは、10代の頃「金持ち父さん、貧乏父さん」を読んで以来のものです。

死亡時の生命保険料控除証明書と個人年金の収入計上

義親の準確定申告書を作成する中で知ったことの備忘です。

年金の所得税

義親の準確定申告をする際に、老齢年金と企業年金を受取っており、老齢年金は所得税の源泉徴収なし、企業年金は所得税が源泉徴収されていたことから、その制度について整理しておきたいと思います。

準確定申告の備忘

準確定申告の書式については、国税庁の確定申告書作成コーナーで作成して必要な個所を訂正すればよいようです。

媒介(仲介)契約

事業用不動産の出口戦略を検討する上で、不動産会社との媒介(仲介)契約について確認しておきます。

賃貸物件の売却(オーナーチェンジ)

事業用不動産の出口戦略を検討する上で、賃貸物件として売却するオーナーチェンジにについて確認しておきます。

不動産譲渡所得と減価償却費

事業用不動産の出口戦略を検討する上で、譲渡(売却)する際における税金について確認しておきます。

マンション専有部分の修繕費

マンションの保有により修繕費を考慮する必要が出てきたので整理しておきます。

白色申告と青色申告

確定申告における白色申告と青色申告についてまとめてみました。(これ以外にもあると思いますが)

開業届

正式名称は「個人事業の開業・廃業等届出書」となります。こちらは、新たに事業を開始したとき、事業用の事務所・事業所を新設、増設、移転、廃止したとき又は事業を廃止したときの手続を行うための届出書です。

不動産所得における利回り

不動産所得における利回りと相場についてまとめてみました。相場の数字は諸説ありますが凡その数字になります。

社会保険の扶養対象可否の影響

稼ぎに対し所得税、住民税、社会保険料を考慮すると、

不動産の相続と確定申告のための仕訳

妻の相続に伴い、妻がマンションを1室相続することになりました。また、その1室は賃貸に出しているため不動産所得が発生することになりますので確定申告が必要となります。

相続時精算課税制度

相続時清算課税制度 生前の贈与の内、2,500万円までの特別控除が認められる制度で、通算2,500万円を超えた場合は一律20%の贈与税で済。 相続発生時に贈与した際の時価で相続財産に含め相続税を算出する

貸株で小遣い稼ぎ

楽天証券の貸株サービスに9月末頃に申し込んだのですが、その10月分の入金が386円ありました。

ジュニアNISAスタック中

ようやく今月からジュニアNISAでの買付が可能となったのですが、株価はアメリカ大統領選のフィーバーを受け、日経平均に至ってはバブル崩壊後の最高値を更新し2万4325円23銭となったとのことで、投資タイミングを失い完全にスタックしています。。

楽天銀行1,000円現金プレゼント(入金)

以下の記事の通り、子ども用に開設した楽天銀行の口座にゆうちょ銀行のATMからそれぞれ1,000円ずつ入金してきました。

ジュニアNISA制度まとめ

ジュニアNISAについて制度を調べた範囲でまとめておきたいと思います。特に資金の流れは一般的には分かりにくいのではないでしょうか。

エアコン分解掃除

我が家のエアコンは三菱霧ヶ峰(MSZ-GE285)で、分解掃除も見据えてお掃除機能等がないシンプルなモデルを選定しています。

特例贈与財産

こちらも最近知ったのですが、2015年からの暦年課税において、直系尊属(父母や祖父母など)から財産の贈与を受けた人(贈与を受けた年の1月1日において20歳以上の人に限ります。)のその財産に係る贈与税の額は、一般税率ではなく、「特例税率」を適用して…

ジュニアNISA口座での運用案

ジュニアNISA口座の開設中ですが、運用案を検討してみたいと思います。

特別法人税

最近、この特別法人税なるものが凍結されているということを知りました。

ジュニアNISAにおける贈与の扱い

その後ジュニアNISAの開設を進めるとともに、本件についてもいくつか調べたところ以下の通り贈与契約書は不要でも贈与が成立するようでした。

保有投信の成績まとめ

保有投信の現時点での成績は以下のようになりました。eMAXIS NYダウインデックスがダントツよいですが、これはプレゼントキャンペーンで買った1,000円分だけなので悲しいことに大勢に影響がありません。。

保有投信の費用まとめ

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 販売手数料:0円(ノーロード) 信託報酬:年0.57%±0.02% 程度(税込) 信託財産留保額:0.1%

配偶者の所得増加による影響

配偶者控除 2020年からは配偶者の所得が48万円(基礎控除)以下の場合に適用される。

第12回土佐からの便り定期

本日ネットサーフィンをしていると高知銀行の定期預金のインターネット広告が目に留まり、思い出しました!土佐からの便り定期の更新タイミングではないですか!

子どもの銀行口座を開設

ジュニアNISAのための証券口座開設のための書類が到着したので内容を確認していると、入出金にはこれまた子ども名義の銀行口座が必要なことがわかり、親御用達の楽天銀行口座の開設申し込みも行いました。

ジュニアNISAか未成年口座で確定申告か

2016年に始まったジュニアNISAですが、2019年12月に2023年中をもって廃止されることが発表されています。