三姉妹父さんのマネレッジ

Moneyにおけるknowledgeを貯めよう

教育

Z会中学受験コースのインフレが止まらない!

現在次女と三女が取り組んでいるZ会通信教育の中学受験コースですが、年末になり新年度の案内が届きました。

Z会が中学受験コースが高くなっている!

現在真ん中の子が取り組んでいるZ会通信教育の中学受験コースですが、末っ子も小学3年生になるので入会を検討しています。 それに当たって、改めて2023年度の会費表を眺めていると、真ん中の子が始めた時よりも値段が高くなっており、しかも想定外といえる…

志望校の試験と社会・理科コアプラスのカバー率

塾なし受験となった長女の中学受験ですが、二女と三女も続く予定が大きいのでその経験の備忘です。

長女の中学受験に掛かった(掛けた)費用〈塾なし中学受験〉

長女の中学受験が終了しましたので、それに掛かった(掛けた)費用を棚卸ししておきたいと思います。

児童手当などの所得制限について

政府の経済対策に盛り込まれた18歳以下への10万円相当の給付における所得制限について議論が活発になっているようですので、改めてこの辺りの仕組みについて棚卸しをしておきたいと思います。

小学生へのiPad配布

我が家の子どもらが通う小学校でもiPadが配布されたようで持ち帰ってきました。どうやら毎日自宅で充電して持って行く運用とのこと(確かに全員分の管理や充電対応は大変でしょう)。

兵庫県明石市の子育て支援

最近知りましたが、兵庫県明石市が子育て支援に積極的に財政投資しているようです。これにより子育て世代の転入者が増加し、結果税収が増加するといった好循環となっているとのこと。

Z会費用(4年間)

長女が取り組んでいたZ会ですが、それを見ていた次女がやりたがっているようです。(突き詰めるとタブレットが欲しいだけ?)

Z会費用(長女分)

Z会費用について長女分の実績を確認しておきたいと思います。

中学・高校の公立/私立+塾代シミュレーション

もうすぐ長女が中学生になるので、進路などを決めないと行けません。とは言え、教育の沙汰も銭次第ですので、ざっとシミュレーションをしておきたいと思います。

所得額が影響しそうなもの一覧

先日住民税における上場株式等に係る配当所得等および譲渡所得等における所得税と異なる課税方式の申告について、選択ミスした記事を書きましたがそのような所得額に影響するものを確認していきたいと思います。

Z会費用

一番上の子が来年から5年生となり、中学受験についても判断が必要な年頃になりました。 ざっと調べた所では大手進学塾だと5年生からの2年間でも200万円前後掛かるようです。 3姉妹もいる我が家では×3は不可ということで、塾以外の選択肢として通信教育も検討…

東京都私立高校授業料無償化

私立高校の授業料無償化は、国の制度である「高等学校等就学支援金制度」と「自治体独自制度」の組合せによって実現されています。よって、「自治体独自制度」の部分については、補助金の金額や居住地と学校所在地の組合せにより対象外となったりするようで…

高等学校等就学支援金制度

三姉妹が高校生になるのはもう少し先ですが、高校生における支援金制度についても確認しておきたいと思います。

児童手当所得制限

現在3人分受領している児童手当についてですが、こちらは所得により制限があるのでその内容をおさらいしておきたいと思います。

これまでの教育費棚卸し

これまで三姉妹を育ててきて、掛かった(掛けた)教育費について棚卸しをしたいと思います。

教育費計上項目

我が家の家計簿上の教育費へ計上している項目について棚卸ししていきます。

教育費積立

一人目の子どもが生まれた時は、その翌年度から月額4万円を目標に積立を開始しました。と言っても、毎月4万円というのは20代の私には厳しかったので、児童手当と賞与を組み合わせて積立していました。