三姉妹父さんのマネレッジ

Moneyにおけるknowledgeを貯めよう

長女の中学受験に掛かった(掛けた)費用〈塾なし中学受験〉

長女の中学受験が終了しましたので、それに掛かった(掛けた)費用を棚卸ししておきたいと思います。

受験校の概要としては公立中高一貫校をチャレンジ校とし、いわゆる私立中堅校を本命校に、私立中位校を抑えに設定して挑み、嬉しいことに全ての受験校から合格をいただき公立中高一貫校に進学を決めています。

受験勉強を本格的に開始したのは小学5年生の2月くらいで(その1年前からZ会は始めていた)、塾には通わずに下記の参考書・問題集を中心に自宅学習で取り組みましたので、昨今で言うところの「ゆる受験」とも言えるかもしれません。

ともかく、コロナが最大の敵でしたね。終盤は勉強よりも感染に対して気疲れしました。それでは、各費用を棚卸ししていきます。

.

通信教育:Z会

合計:322,021円

通信教育としては主にZ会の小学生タブレットコースと専科を4年生の3月から受講していました。現在二女がZ会の中学受験コースを受講していますが、比較すると小学生タブレットコースだけでは私立中学受験に対応できないと思われます。しかし、方や一人でもこなせるため補助的な使い方としてはアリでしょう。

その他、2021年の緊急事態宣言の折に無料で使えた東進オンライン学校や、スタディサプリのお試し受講なども活用しました。

.

参考書・問題集
  • A校過去問:2,090円 活用度★★★
  • B校過去問:2,640円 活用度★★★
  • C校過去問:2,310円 活用度★★★
  • D校過去問:2,090円 活用度★★★
  • 出る順過去問漢字:1,078円 活用度★★★
  • 出る順過去問ことわざ・語句・文法:1,078円 活用度★★★
  • 出る順過去問国語読解:1,078円 活用度★★★
  • 出る順過去問計算:1,078円 活用度★★★
  • 出る順過去問図形:1,078円 活用度★★★
  • 出る順過去問算数文章題:1,078円 活用度★★★
  • 出る順過去問理科:1,078円 活用度★★☆
  • 出る順過去問社会:1,078円 活用度★★☆
  • 出る順過去問白地図:1,078円 活用度★★☆
  • 出る順過去問歴史年表:1,078円 活用度★★☆
  • 出る順小学校まるごと暗記カード:1,320円 活用度★★☆
  • 理科コアプラス:1,571円 活用度★★☆
  • 社会コアプラス:1,571円 活用度★★☆
  • サピックスブックス都道府県地理カード:2,640円 活用度★★☆
  • サピックスブックス日本歴史カード:2,530円 活用度★★★
  • 受験算数の裏ワザテクニック図形編:1,100円 活用度★☆☆
  • 魔法ワザ理科・表とグラフ問題:1,980円 活用度☆☆☆
  • 魔法ワザ理科・計算問題:1,980円 活用度☆☆☆
  • Z会中学受験シリーズ入試に出る植物図鑑:ポイント交換のため0円 活用度★☆☆
  • 中学入試まんが攻略BON!(理科 水溶液・気体・ものの燃え):1,100円 活用度★☆☆

合計:35,702円

この他まんがも活用し、一定の効果はあったと思われます。角川まんがの日本の歴史(13,200円)、ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ(20,768円)、はたらく細胞で学習したり、二月の勝者、ドラゴン桜で受験をイメージすることができたのではないでしょうか。

.

模試
  • 四谷大塚合不合判定テスト5回:5,280円×5回=26,400円
  • 首都圏模試センター合判模試4回:5,500円×4回=22,000円
  • 首都圏模試センター適性検査型2回:5,500円×2回=11,000円
  • 各回交通費を1,000円とする:1,000円×11回=10,000円

合計:69,400円

この他enaの無料模試を2回、私立中学校の体験模試を2回、全国統一小学生テストも受けました。

長女の受験校レベルでは四谷大塚合不合判定テストは難易度的に適していなかったと感じましたが、実際に受験する学校で受けることができたので学校の雰囲気に慣れるという目的であったり、受験間隔を開けずに受ける目的で活用しました(あと、オンライン保護者説明会も参考になりました)。

午前に首都模試、午後に全国統一小学生テストを受けて午前・午後受験のシミュレーションも行いました。

 

受験費用
  • A校入学検定料:2,200円+郵送料460円
  • B校入学検定料:50,000円→25,000円+手数料996円 
  • C校入学検定料:23,000円+手数料682円
  • D校入学検定料:25,000円+手数料682円
  • 各回交通費を1,000円とする:1,000円×5回=5,000円

合計:83,020円

入学金等(進学しない学校)
  • D校延納金:30,000円+手数料682円
  • B校入学金:300,000円+手数料5,653円

合計:336,335円

こちらではmirai-compass経由の手数料の高さに驚きましたね、、B校は3回分支払いましたが1回で済んだので残額が返金されました。(代わりに入学金を支払っていますが…)

.

全合計:846,478円

上記の通り、通信教育約32万円、参考書・問題集約4万円、模試約7万円、受験費用約8万円、進学しない学校の入学金等約34万円を合計すると約85万円となりました。記載されていない細かなものを入れても90万円でお釣りがくる感じでしょうか。

小学4年生からの3年間塾に通わせると200万円以上かかると言われる中、比較するとかなり抑えられたと思います(模試代や受験費用、進学しない学校の入学金等は塾に行っていても掛かるかと思います)。

その代わり、親の掛けた労力はそれなりにありますので、時給換算してみると場合によっては塾に3年間通うのとトントンくらいになるのではという気分です、、