義親の家族信託締結を検討中なのですが、義親の取引のある三菱UFJ銀行へ民事信託のための口座を作成できるのかを伺ったところ、取り扱いはないとの回答をもらいました。
ついでに、認知症になったら口座凍結されるのかという点についても伺ったところそれはしていない(死亡した時だけ)と回答をもらったのですが、こちらはそうは言われても油断できない気がしています。
民事信託の口座については、メガバンクでは三井住友銀行が条件(一説には預入3,000万とも)あるものの取り扱いがあるという情報があるようです。
.
その他、オリックス銀行や地銀では取り扱いがあるところも出始めているように見受けられます。メガバンクとの差別化という意味で地銀の方が対応が早いのでしょうか。それとも地方の方が高齢化が進んでいるからとかでしょうか。いずれにせよ、近所で対応できないと面倒ですね。
ちゃんと対応してくれる銀行が見つかるのでしょうか。